kayMom’s diary

アメリカ在住20年+のKayママの日常をブログにしています。年し子の子供3人を育てながら在宅ワーク しています.

Division 2Mathゲームのトーナメント参加

Division 2のMathゲームのトーナメントがありました。

準備期間、正直私の方が消極的で、一部の人が知っているだけのゲームよりも、もっとチェスみたいにお金が稼げるゲームの方が、限られた時間の中で理にかなっているとおもい、来年はもうMathゲーム参加しないと思っていました。

だって、ママだって仕事あるし忙しいからね・・・

 

しかも練習期間に3年生の男の子たちの態度が悪くて、

保護者も近くにいなく、まるでジャングル状態。

あまり態度が悪ければ息子を遠ざけ早めに解散(笑)

 

家では息子は女の子2人と比べると、クレイジー状態で落ち着け!と注意するが、学校で周りの男の子と比較すると、家でたくさん怒られているので、意外とおちついていることがわかりました!!!

 

また、わたしが2週間ほど風邪をひき咳きこみ、ある一つのゲームのコツを教えてもらいましたが、息子に伝授することができず

息子にも、やる気なかったから良いとして

 

気が付けばトーナメントの週になりました。

もうママは勝ち負け気にしないから、楽しんで来いと伝えたのみ。

小学2年生の息子は1つのゲームルール100%理解していないとおもう。

 

 

私の想像を超え勝ち、その後1つタイ、1つ負け、3つ勝ちメダル獲得!

 

 

昨年は参加賞だったので成長を感じました。

 

終盤から夫も来て、家族で分かち合えたのが良かったです。

 

メダルをもらうと思っていなかったので、息子の自己肯定に繋がったと思うし、Mathゲームに対して好印象を持ったのかと思います。

 

もう来年はしないぞ・・と私は思いましたが、

今回のトーナメントを経験して揺れ動くわたし・・・

まあ、Mathゲームは今しかできませんので、

でも親の方もゲームを学ばなければならず労力がいるのですが🫡🫡🫡🫡

 

トーナメント会場の高校のジムでは、人が多すぎたので座るのが厳しく、ジムの外にカフェテリアとテーブルがありそこで、娘二人と待機しました。

勉強をやったり遊んだり、

ワーママなので、PCとPower Bankを持参して、仕事ができるようにしました。

そして携帯も充電をして、娘2人は動画をみて暇つぶし。

 

来月は娘2人がトーナメントありますので、

ブラジリアン柔術の待ち時間にMathゲームの練習をする予定です。

 

Mathゲームを通して子供の成長を感じました。

 

 

 

 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

 

アメリカ 東 時間でも元旦になりました。

かなり 朝から ドタバタしてたのでやっと日記を書く時間ができました。

 

 

クリスマスで体力 使いすぎて 特に特別なことは新年にする ことはありませんが

 

おせち ももう何十年も食べてないし🫡🫡

 

お年玉は私は あげませんが、その代わりにリロードマネー子供達が それ以上で稼げるシステムにしてます。

義母がクリスマスに滞在した時、子供達に それぞれカナダ100ドルあげてましたが、旦那は即 お金を回収して投資に回すと😂😂😂

 

具合が悪くて

本当は昨夜は仕事しなければいけないのにとりあえず寝ました。

今日も有給ですが仕事をするべきなのに

他のことを優先😨😨🤔🤔

 

買い物に行った時に子供におもちゃを買って(子供は家にいた)

これコーディングのコースも終わったところの リワードあったよと長男と長女に。

 

一応下の子にも買ってあげたけれども、別のもの欲しかったらしく 泣いた。

ということで 長女にそのおもちゃ をあげ

 

下の子は号泣しました。

もしも リワードが欲しいなら、数学や コーディングをやってくれっと👀

難しいからできないの と言い訳をしたので

 

Khan アカデミーの年長の課題を一緒にして,終了👀👀👀そして家の近くのKroger へ行ったら, クリスマス用品が75%オフになっていて, レゴ 3つ買った。各9ドル ずつ。

 

長女がその他にもおもちゃを買ったので、後ほど 5ドル請求。

その後 長女に 小学1年生のkhan アカデミーを終えたら、レゴをあげることにしてたので、ママが隣に座って指導しながら無事小学1年生の課題を終えてリワードをゲットしました。

 

私が一緒に見てあげないと きっと 勉強しない🫡🫡🫠せめてもの救いは長女は 文章が読めるので、多少は1人でできる。

 

長男はKhan アカデミーではなく,コーディングにしたが、つまずき 号泣して諦めた。私はあまり コーディングのヘルプをできないので、息子は諦めて、そしてKhan アカデミーの小学1年生の数学をやると言って

(さすがに3年生のだとかなり時間がかかるので😂😂😂)

 

私は超疲れていて ベッドの上で横になったが, 息子が

コンピューターを持ってきて

私が横になりながら息子の勉強を見た。

 

無事に 小学1年生の課題を終わって、レゴの リワードをゲットした。

 

あーもっと、子供を自由にのんびりとさせることもできたが、自分が忙しいから子供にダラダラしてたくさん動画を見せると、私が嫌な思いをして、忙しくしてほしいと思ってしまう😂😂😂😂

 

しかし 子供の勉強を見た分 体力消耗。

 

普段からお金の話をばっかりしているので、事情は一生懸命お金を稼ごうとEpicbooksをもうすでに200分以上読んでいる🫠🫠🫠(我が家では20分に毎1ドル)

 

ちなみに 我が家では悪いことをしたら きっちり 罰金を取ります。

そろそろ 夕食の準備をします。

 

昨年は体力の無さかなりの時間の無駄をしてしまったので、

今年こそは軽く運動をする習慣を....

減量ではなく体力のために運動するようになると、年を取ってきたのだなあと実感😓😓😓

 

あとはきちんと仕事のスケジュールを立てて終わらせるようにして、自分を管理することが 新年の抱負。

 

後記:

遅れましたが 先程、大地震と津波のことを知りました。いち早くの復興を祈ります。

小学2年生 息子 やっとKhanアカデミーの2年生数学終了

何度か 最後のコース チャレンジで、いくつかのトピックのやり直しを何回かやって(システムが自動的にやり直す箇所を表示してくれる)

 

その度に号泣した息子

 

横で見ていたら わからないわけではないか, 落ち着きが足りなく ケアレスミス😮‍💨😮‍💨😮‍💨

Khanアカデミー 嫌いだとか、鼻水垂らしながら泣いて

諦めて 私は隣に座って勉強を見た。次第に落ち着きを取り戻し

やり直すたびに理解度は上がった。

 最後のコース チャレンジが満点で終わったらリワードをあげると約束したので

 

そしてどのリワードにするか 息子に選ばせ(16ドルのレゴ)、やる気を引き出し

 

間違えそうになったらもう一度 計算してごらんと息子に聞いて

やっと 全問 答え 終わり

習得度が95%になり

これ以上同じことを繰り返したらきっと数学が嫌になるので、

 

次は コーディングにするのか それとも3年生への数学にするか聞いたら、3年生の数学を選んだ。初めは恐れていたけれども 掛け算 や 割り算から始まるので、大丈夫なんじゃないかと息子に言って👍👍👍

 

案の定 最初の方は スムース。

単純計算は口頭でかなり 特訓したので😅😅😅

 

散々 耳で聞いているので、小学1年生の娘にはあまり時間を避けないが、それでも 九九を危なげにでも言えることが可能🥹🥹🥹年長の末っ子はまだ 難しいが🫨🫨🫨カウント バイトゥーとcount by 10ならできる🥰

自分が散々 数学で苦労したので、学校でつまずく前に 何とか家庭で対策をしたいな😅😅

 

 

冬休み1日目とKhan academy

1日目は息子がとりあえず、Khan アカデミーの小学2年生用の数学が全部終わりました。

 

朝起きてすぐ コンピューターをつけて 即 勉強して、リワードは何が欲しいの と聞いたら16ドルほどのレゴとは😂😂😂😂

 

 

塾なし なんだから 50ドル以上の価値はあると思うが、伝えません🤣🤣🤣

 

 

そして全部のコースが終わったら理解度チェックのクイズが30問 ぐらいあり

これが終わったら結果に関係なく リワードを買うよと言ったが

 

システムがうまくできているようで

間違ったところのトピックを

 

すでに課題が終わった箇所でも

システムが課題が終わっていないような表示をされ

息子が号泣😭😭😭😭

 

ママが横で教えていても完全に理解できてるわけじゃないから、それをシステムが チェックしてくれるなんてとってもありがたい。

 

うる覚え のところ

自分で採点するのでなく システムがやってくれることがとっても便利です。

そして無料です。

節約家の私だって、このクオリティ だったら ドネーション ありだなと思ってしまう。アメリカ だからどのようにして数学を教えていいかとか、全くわからなかったのですが Khanアカデミーのやり方が一般的に多分 アメリカ人が教えている数学のやり方なのかなと👍👍🤣

 

息子はやり直そうとしているが間違えるたびにまた 号泣。

娘たちは遊んでいる😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨

 

もうメンタルがやばいから休憩したらと言っても、泣きながらも勉強を続けて、結局 2時間以上 数学に費やして、息子がもう 納得して今日はやめようと🤣🤣🤣🤣

 

アメリカだから別に受験とかもないんだし、あまり 周りで勉強に力を入れているところとか、なかなか見えないですね(塾にでも行かない限り)

 

学校でも今のところ テストがあるわけでもないし、来年度から 小学3年生のELAの共通テストで落ちても、留年にはならないと 州知事がサインしたし(50%以上の子供がリーディング レベルに達してないというデータがあった🤔🤔)

 

もし自分が日本で育っていなければ、ここまで勉強を子供に、熱を入れなかっただろう。そして田舎でも小学校の公立の算数のクオリティの高さに感謝。私は文系だったが、子供の年齢が上がるたびに数学を学び直す覚悟です。塾代の代わりに....いつかは親子で点数のバトルを🤩🤩🤩

ボードゲーム感覚で真剣に子供に勝つつもりで🤣🤣私的にはエンターテイメント 要素があるからこそ、やらされ感から解放されると思うのです。

 

まあとりあえず一通り終えたので リワード その後にまた リワードということにしました。

 

リワード はやはり レゴとか、頭を使うおもちゃが良いですね。私の中では レゴ教室に行くあと一人で100ドル ぐらい使ってしまうのでその分 レゴを購入する方のレゴ 代に回したい。

 

というか 午前中は 私 まだ仕事だったんですけど....在宅なので後で仕事をすることもできます。どうしても子供が家にいる時は子供が優先。数学で号泣しているし🫨🫨🫨🫨

 

一応 小学1年生と年長 用の数学もあるから、Khanアカデミー やろうよ と言ってるのですが、言い訳が多い🫣🫣🫣 それでもお兄ちゃんの背中を見て、勉強をした方が良いと心のすみでは思っていてくれると願う

月曜日は ハード スケジュール

 

月曜日は図書館のボランティア、ブラジリアン柔術、息子のマス クラブがあります。

 

これから 月曜日は半日仕事を有給取って、昼寝をして体力温存したいと思います🤔🤔🤔

 

消化しきれないほどの有給がありますので🫨🫨🫨

4回学校へ行った日-体力が欲しい

1.着替え

学校から電話があり、子供が具合悪くなったのか!と思ったら

息子が泥だらけになり、着替えを持ってくるようにと・・・

靴も、ジャケットも。。。

学校にはおもらしをした小さい子用の着替えはあるが、息子のサイズはないと(サイズ10-12)

まあ靴の替えがあるわけではないから呼び出されるのは必然だな・・・

 

   在宅ワークだから、10分程度で学校へ行けますが、もし職場での仕事だったらこんなに早く対応できない。

2.ボランティア

有給を使って図書館のボランティアやっています。

子供達が週一で本を借ります。図書館‐メディアは学校の中心にあり、いろいろと子供が本好きになるように工夫をしていると思います。

 

仕事の関係で子供とは別のキンダーのクラスの担当。

なんとこの日は、中国系の男の子R君が何等かの問題を起こして、はじめは先生が理由を説明した後、頭を床につける感じで泣いて、

私はチェックアウトで集中している際に

いきなり怒鳴る声が聞こえて、何事か思ったらR君だった。

即、3人ぐらいの先生が駆け付け

先生のリーダーとも目が合った・・・

そういえばR君はちょっとしたことでも、周りの子と問題を起こすな。。。うちの子供はそこまで気性が激しくないから大丈夫であることを願う。

 

3.迎え

ブラジリアン柔術の日は、終了20分前に学校へ迎えに行きます。

早退とみなされないのがオドロキ。

Mathクラブのゲームセットを持参して、それぞれの待ち時間(息子は7歳以上のクラス)に練習。

息子はママに負けて、涙。。。

 

4.Mathクラブ

 

ブラジリアン柔術の後は即Mathクラブ。

Wendy’sでバーガーセットを注文後、学校へ。

子供達は初Wendy'sでハッピー。

全5ドルで長女はフライドポテト、次女はチキンナゲット、長男はハンバーガー。飲み物を分け合ってご機嫌。

真っ暗。

学校の駐車場には夫がいて娘達を迎えに来たのに、一緒に長男と学校へ行くと・・・

夫無駄足したな・・・

一時間Mathクラブで

インド人系2人の2年生男子を指導しました。

 

この日子供の帰宅は7時過ぎ

 

Division 1のMathクラブ初日

娘2人今日初のDivision1のMathクラブの日でした。

 

次女は戦略がわからなく、3連続同じクラスの白人の男の子に負けましたが、

上2人から負ける事が慣れている様で、

泣かなかったです。私も負ける耐性がありますので共感。

 

 

昨年は長女、初日に負けて、号泣して、同情をした主催者が内緒でゲームを貸してくれたのでした。

長男も勝利にこだわるタイプでゲームに負けたら泣きます。

Mathゲームを通して、メンタルの成長を願う。

 

韓国の女の子のグループができているので、残念ながらクラスで仲良くしている韓国人の女の子は、そのグループへ・・・

長女の昨年のクラスでは20人の生徒のうち、韓国系が5人で(みんな駐在員の子供なので異国での結束が強い)ので、アジア系は韓国人以外長女しかいなく、女友達を作るのに大変苦労しました。(涙) そして学校ではそして大人しくなってしまいました。これから時間がかかっても本来の明るさを取り戻してほしい。

 

次女のクラスは人種や、男女のバランスが良く、中国系、インド系とアメリカ人の名前をよく耳にします。韓国人は男の子と女の子一人ずつなので、アジア系からクラスではみでることはないです。

 

 

長女は昨年はナーバスでしたが、今年は環境に慣れたせいかリラックスして、インド系の男の子とゲームしていました。(Mathゲームなので半数以上はインド系男子)

 

 

帰宅後、子供達がMathゲームをしたいと・・・

楽しんでくれたのは嬉しい。

子供との時間を共有できてうれしいです。

これからはブラジリアン柔術の待ち時間Mathゲームを取り入れて、トーナメントに備えよう!

昨年はボードゲームの価値をわからず、中途半端に挑んでしまいましたが、今年は勝ちに行くつもりで準備を・・・ 

ママの心意気が子供の姿勢に影響しますね・・・