kayMom’s diary

アメリカ在住20年+のKayママの日常をブログにしています。年し子の子供3人を育てながら在宅ワーク しています.

義母滞在中に作った食事と今後のこと

普段 一人暮らしの老人

生活保護で細々と

でも生活の知恵もあったり

大学が歩いて行ける距離なので

学生がいらないと言って箱に置いてったものを

色々 ピックアップとかにして

カナダで快適に暮らしています。

 

老人 1人暮らしが普段食べないものを作ろうと...

 

 

  • プリン
  • ベトナムのフォ-(牛の骨をベースに作ったベトナム風米麺のスープです)
  • ステーキ
  • サーモン
  • 自家製ラーメンの麺とスープ
  • プレッツェル
  • 中国風の皮がカリカリの豚肉
  • ベトナム 生春巻き

 

正直 言葉の問題もあるし

共通の話題はないし

と言うか大人の会話ができるほどの 英語力がないし

結婚した相手側の家族とうまくやっていけてる人 めっちゃ 尊敬です👍👍👍

 

 

 

夫が忙しくて、私が義母を運転した時に、カナダのボーダーでこの人誰ですか と聞かれた時に、マザー インローと言ったのですが、in-lawに重点を置きすぎたせいで、水 知らずの人も悟ってしまった(自分の親だと言葉が通じるので、だからのin-lawのつもりでしたが...)

 

 

なんですけれども

せめて 食事で

自分以外の人と

楽しいひとときを過ごして、残り少ない人生を少しでも満喫していただければと。

 

 

そんなに友好な関係ではありませんが、私 ケチなので介護にはそんなに抵抗ありません。

 

だから介護がもし必要になった時は、おそらくそれは5ー6年後の未来に起こるかもしれませんが、言葉の問題は 通訳アプリに任せるとか

 

南ベトナムのアクセントのアプリってあるんですかね。。。。ベトナムのニュースとかも見ていて おそらくわかるはずなんですけども アプリだと 北ベトナムの言い回しになってわからなくて、例えば携帯とかをベトナム語にしても何の役にも立たないんです。😑😑😑

 

夫は私と夫が交代で在宅業務をしながら、自宅とカナダの親宅を交互で行き来することになるということになりますが

 

力仕事はちょっと無理でも

私 子供3人のオムツを取り替えて

うんちやうんちのついた服をさんざん 洗濯した経験があるから、臭い系とかの作業ならできますけれども

 

夫は例えばお風呂を障害者用に作り替えてお風呂までの場所を移動することを手伝って 後は自分でシャワーができるようにしてみるとか。。。

 

キャパを超えないためにもなんとかうまくハイブリッドで

実際のところどうなるか分かりませんが