kayMom’s diary

アメリカ在住20年+のKayママの日常をブログにしています。年し子の子供3人を育てながら在宅ワーク しています.

学校の放課後の活動の料金 高い!

子供達の学校の放課後の活動がウェブサイトで募集中。

 

何気に結構値段高!

 

例えば チェスのレッスン、来週1時間で8回のクラス190ドル。このクラスが人気。私的にはたとえ 金を払ったからって上手くなる 保証がないから、

 

節約のために アプリでインストールをしたチェスを息子にやらせ、3年生になったら 図書館で無料でチェスのレッスンで参加し ローコストにしようとしています。

 

近所の知り合いで 子供ダンスクラスで通わせるのに1セメスター 1600ドル ぐらい払って結構 私の周りでバンバン 子供の習い事に払う金がえぐいな。

バレエならまだ高いのはわかるが、ヒップホップでそれはかなりえぐいなあと私自身は思います。うちの子供は YouTube を見ながら踊ってます。😂😂😂

 

本格的なダンサーになるなら話は別ですが。

 

 

通学の放課後の活動は、学校の先生が行う場合とベンダーが学校に来て行う場合がある。

だいたい値段が同じぐらいで6から8回で100ドル以上かな。コーチング 代金というよりも ベビーシッター代も含まれているような🤔🤔🤔

 

去年はコーディングクラスとサッカーもう長男と長女 体験しました。だいたい 6セッション ぐらいで100ドル以上、子供2人サッカーの見学をしましたが 大したこともやってなく、それだったら地元のサッカークラブに入った方がまだ 本格的にできる と思いました。まあ そこまで うちの子運動好きじゃないですが🤣🤣🤣

 

高いと思うのは自分だけで、これが普通なんでしょうかね....よくわかりません。

 

末っ子  平等に 体験をさせてあげたいですが、精神的年齢の低さでちょっと難しい。運動とか結構 嫌いですし。

 

もしもまたmathクラブがあれば参加ならまだできますが、ブラジル流柔術の日にち と重なる🤔🤔🤔  でも昨年は各自 25ドルだったからこれならできそうだな。一応マスクラブの団体のトーナメントは格式であるものと ブランディングされて、学校も推奨していていずれ 高校生になったら、小学校へ行って ボランティアで教えれば課外活動の一つとしてプラスになるのでその選択肢をオープンにしたいと思うのでした。

 

昨年の経験を踏まえ 今年はあまり 学校で放課後の活動はしない方針です。

 

秋からは息子6回のゴルフレッスンがあります。別の 同じ 学区の学校では体育館でゴルフ レッスンがありPGA のベンダーが学校に来るのですが、子供達の通う学校ではゴルフの放課後活動がありません。🥲🥲🥲

 

節約のためにも 私は教えられることは自分で教え、めっちゃ寒くなるまで ゴルフと水泳、たまにピアノを自分たちで学ぶ 方針です。

 

私が日本の田舎で育った時はいろんな 習い事をしていましたが、別に何かを習得したというわけでもありませんが私のすむ地域でで放課後活動とか習い事とか色々体験させるとかなりの値段になるので、日本でやっていた習い事の経験が節約のために今になって役に立ちました。👍👍👍👍私の旦那は育った環境が貧困でしたので、周りを見て水泳とかバスケとかを学んだようです。 従って 私が子供達に水泳を教えています。

 

ちなみに私 別に ピアノうまいというわけではありませんが、中学校3年間 伴奏してた経験はあり、右手だけなら子供達に 教えられます。ただ 英語では ABC で音楽を学ぶのでドレミでやるのと違うので少々 混乱。🫨🫨🫨🫨別に ピアニストになろう とか思ってないんだろうからママ先生で初心者なら十分なはず。

 

ピアノの手で矛盾ですが実は家にパンチング バックもあるので子供に教える たまにキックボクシングの練習をするが あまり余裕がない。

だからこそ仕事とさっさと終わらせないといけません😂😂😂😂😂